ロックが台所の前でやたら神妙な顔してます・・・
もう数分になります・・・
なにしてんでしょうね、この子は・・・・(笑)
原因は、ハチミツ入りのわんこ用おやつ作製中のせい。
甘いいい香りが台所に充満しているのです。
興奮を抑えるためなのか、
時々くふ~~~んと小さく鳴いてはまたきちんと座りなおします。
なんで食べてもみないうちから自分も食べられるってわかるんだろう。
やっぱりニオイかな?
(例えば、カレーうどんを人が食べてても反応しないのに)
できあがりはこちら↓↓
ハチミツ入り卵ボーロですv(≧∇≦)v ♪
左側のでかいのは、
丸めるのがめんどくさくなったので人間用(笑)
作り方はとっても簡単。
手づくりわんこごはんの本に載ってました。
片栗粉40グラムと卵黄1個を混ぜてオーブントースターで焼くだけ。
はちみつを少量くわえると甘み・香りを喜ぶし、ひび割れが少なくなるんだって。
へぇ~~~~~∑(*・Д・*)
卵ボーロって小麦粉じゃなくて片栗粉で作るんや(驚)
へぇ~~~~~∑(o’д’o)
家にある材料だし、作ってみました。なんせ簡単やし♪
ハチミツは前記事で紹介したコムハニーを使いました。
卵がちっちゃかったのか、ハチミツを控えすぎたのか、
ぼそぼそしてなかなかまとまらなかったのでごくごく少量のお水を入れました。
ハチミツはあっためてサラサラの状態で入れたほうが混ざりやすくていいかも。
焼き加減はまあ適当に(笑)
立ち上がったり、お手を猛烈に繰り返したり一生懸命なロック(笑)
待ちきれず、アツアツのまま食べてました。
平べったいのは私が食べましたが、
素朴で懐かしい感じの味でしたよ( ‘∇^*)^
卵ボーロは各種いろんなところから販売されてるけど、
材料シンプル、素材もわかって安心!
たまにはこんなのもいいかな♪
コメント
丸めないおせんべいみたいなボーロはじめてみましたよ(^w^)
ちょっと食べてみたいです♪
蜂蜜美味しそうですね。
ロック君がじ~っと待ってるとこ可愛い[絵文字:e-266]
ははは・・・・(^∇^;)
私のズボラな性格がだんだんばれてきましたかね。
小麦粉のクッキーとかとは違い(くっきー君じゃないですよ(≧▽≦;))
けっこうぼそぼそしてて練ってもまとまらなくて、ちょっと苦労しました。
いっそのこと一枚板のように焼いて、ジャキジャキ切り分けようかとも
思ったんですが、それじゃ「ぼーろ」っぽくないだろうと(笑)
もうちょっと改善の余地はありそうですが、なかなか素朴なお菓子でしたよ。
ロックの食べ物がからんでの集中力というか必死さには
あきれるを通りこして感心します。
じーっと待っているロック君が愛おしい・・・
うちのポメ兄妹なら、「早くよこせ!」の大合唱ですよ。
ボーロって、意外と簡単にできるんですね。
作ってみようかな?
そして私も、丸めるのが面倒になって、棒状のボーロとか
作ってしまいそう(笑)。
ママさんの愛情がたっぷりの手作り
おやつ。美味しそう[絵文字:v-352]
やさしい味なんでしょうね。
簡単にできそうなので、私も作ってみようかな?
おっとーその前に、あの蜂蜜を買わなければ(笑)
■・・・鍵コメントの為、ブログ移行時に表示を削除済み・・・■
■・・頂いたありがたいコメントはちゃんとログ保存してあります・・■
お座りしてまってるぅ。
可愛い[絵文字:v-238]
ボーロ、美味しそう☆まろにもあげたい。
手作りだから安心おやつだね。
3番目の左の写真は二本足打法だね?
右の方はお手手チョイチョイしてるね?
どちらも可愛くて言うことないです。
これは簡単すぎるかも(笑)
もうちょっと改善の余地があるようなないような・・・
なんせぼそぼそしてまとめにくいのなんの!
味は素朴でおいしかったですけどね。
でもこの卵ボーロの紹介されてた手作り犬ごはんの本は、
いろんな食材がバランスよく使われてて、人間が食べても絶対おいしそう!って
やつばっかりだったので、この簡単卵ボーロも作る人の腕によっては
ものすご~くおいしくできるのかもです。(私は料理苦手・・・)
ロックは食べ物をねだるときだけは吠えないんです(#^_^#)
そのかわり人(お客さん)が玄関の前に立とうものなら、気がちがったかと思うくらい
吠えるので困ります(-_-;)
獅子君と楓ちゃんはいつもおいしいもの食べてるからね。たまにはこんな素朴なのもいかが?
松阪牛とか食べてるわんこですもんね(〃ω〃)♪
こないだのミックスジュースも、私も飲みたいくらいでしたよ~♪
ほんとまぜるだけ、丸めるだけの簡単レシピなので(笑)
だけど丸めるのがちょっと大変でした。
記事をゆるくしちゃうと、天板にのせた時にべろ~と広がっちゃって
きれいな卵ボーロの形にならないかも。
指でぎゅっぎゅっと丸めて、崩れるんちゃうかとおそるおそる天板に置くくらいで
ちょうどよかったのかもです。
この程度の量なら保存きかなくても大丈夫だし、手軽に作れますね♪
素朴でなんだかなつかしい味でしたよ~v(≧∇≦)v ♪
コメントありがとうございます。
お返事はそちらへうかがってさせていただきますので(*^▽^*)ノ
手作りだから大きさもまちまち、味も売り物ほどはないけど
どれくらい糖分入れたのかとかもわかるし、添加物入ってないし
安心して与えられます(*^▽^*)ノ
二本足打法!!!(笑)そうですそうです♪
お手手チョイチョイ!!!(笑)感激♪そうなんです!わかってくますか!
前足でチョイチョイと私の手を引き寄せようとするのが
かわいいのなんのってもう!!←親ばか~
まろ君にもいかが?
でかっ!! 両手で食べるマルボーロって初めて見た これは 食べごたえありますね
えへへ(〃’∇’〃)
横着してひらぺったくしてしまいました。
でもそんな両手で食べるほどはおっきくないですよ(笑)
ロックとサクサクたべちゃいました(*^▽^*)ノ