ひなまつりってなんだっけ。
うちではもはやちらし寿司を食べる行事になってます(笑)
今年も相方さんが仕事から帰って来てからいそいそと作ってくれました。
去年のひなまつり記事はこちら→★
去年とほぼ同じデザインやがな(;^_^A
でんぶは少なめにね!
大葉とかきぬさやとかきゅうりとかカイワレとか緑色が足りんのちゃうの?
サーモンの薔薇をお雛様の前に置いたら色がかぶるやん~!
ひな人形?の顔がこわい~w去年の方がかわいかった~
など、文句をぶうぶう言いながらも美味しく頂きました(*^-^*)
ロックも錦糸卵やサーモンをもらって満足そうでしたよ。
うずらロックは、私とロックで半分こしました(笑)
結局、お吸い物やその他のおかずは私が作ってるし、
仕事から帰って来てからやと遅くなるから酢飯作っといてとか頼まれるし、
手間はひとつも減ってない(むしろ増えとる)・・・・・
共働きの主婦(←私のこと)にとっては、
作ってくれるより、出来合いのもの買ってくるより、
「お金出すから外食行こう」って言葉が一番うれしいんだけど(笑)
ま、張り切って作ってくれたのでたまにはいいやね。
ごちそうさまでした☆
コメント
おはようございます。^^
手作りの美味しい ちらし寿司^^
愛情いっぱいですね~
ロックちゃんもお裾分け貰ってよかったね^^
愛情かどうかはともかく(笑)
ささやかですが、
あーでもないこーでもないと
やかましくおしゃべりしながら食べれば
多少見た目はあやしくても、おいしさ倍増ですね(*´∇`*)
ロックの食いつきはすごかったですよ。
サーモンなんてつるん!と丸のみしました(笑)
ロックんパパさん優し~♡
仲良し三人家族のちらしずし!最高だね。
お花の形のサーモンとかもすごいよ~。
優しいかどうかは知りませんが(笑)
なぜかひな祭り=ちらしずしを作る!という
謎の恒例行事になっております。
私はお刺身をほとんど食べないので
去年のえびとカニがよかった~~~(≧▽≦;)
今年はカニが少なかった、とダメ出ししておきました。
来年はもうちょっときれいに作れるよう
頑張ってもらおうかな。